
就職実績
アルケミーの特徴

受講上限なしのコマ制
自分で決めた時間に受講出来るコマ制を採用
コマ制を導入しているため、お好きな時間に受講することが可能です。
また社会人の方や学生の方のWスクールでも通いやすいよう、日曜日も授業を行っております。
オンラインでの受講になるので全国どこでも受講できます。海外からの受講者も在籍しています。
社会人の方は土日を使用して3DCGの勉強を行うことが可能なため、会社を辞めることなく通うことが可能です。
受講コマ数の上限はございませんので、短期間で集中して学ぶことが可能です。
入学金なし・月謝制
学生の負担を軽減出来るよう、月謝制を採用
優秀な人材と育成と輩出を目的としているため、学生の負担を軽減出来るよう月謝制を採用しております。設備費や入学金、各種諸経費も発生致しません。
月謝制は始めやすく続けやすい反面、やめてしまうことも簡単です。だからこそアルケミーでは授業の質・カリキュラム・チェックの質にこだわり、自信を持って月謝制をお勧めできるよう努めています。
再学習
再学習・スキルアップ
他の専門学校や各種スクールを卒業された方も、就職を目指して再学習できるスクールです。 3DCG業界は、即戦力を希望しているCGプロダクションが大半です。そして就職活動において学歴などは重要視されにくく、現在のCGスキルやコミュニケーション能力や自己管理能力などパーソナルな部分も求められます。
広く浅く3DCGソフトを触って表現することが出来ても就職に結びつきにくいため、まずは各分野においてきちんと表現出来るCGスキルを身に付けることが就職への第一歩と考えます。 アルケミーでは、クライアントチェックを通して実際の採用側の目線、CGチーフからの目線で作品のアドバイス、講評、チェックなどを行います。
最速、最短で就職を目指すカリキュラム
短期間で3DCG業界へ就職出来るカリキュラム
アルケミーは就職することを目的としたスクールではなく、すぐにでも即戦力として業界に通用する人材を育てるスクールです。その結果、コースを修了されるほとんどの方が3DCG業界へ就職しています。
“業界に入れるスキル”を身につけるのでは無く、”業界で活躍できるスキル”を身につけます。
またアルケミーの理念でもある「出来る人はすぐにでも現場へ」という理念の下、最短期間で3DCGの表現力を身につけ、実際の現場戦力として通用するようなカリキュラムを制作しております。
チェックスタイル
アルケミーでは、ただカリキュラムをこなすだけでは無く制作するひとつひとつの課題に対してチェックを行います。
実際の制作現場では幾重にも色々な方のチェックが行われ、制作物が納品されます。アルケミーでも同様に全ての課題に対してチェックを重ねる事で3DCGで表現する力を養う事が出来ます。
3DCGのスキルは講義をただ聞いただけでそのまま腕が身につくわけではありません。本人が実際に制作する過程において、本気で悩み、躓き、考えるからこそ理解したスキルを得られるのです。
アルケミーでは全課題に対してチェックを行っており、より良い作品になるよう指導しています。 これは他校に無い大きな特徴の一つになります。
講師紹介

講師/スクールディレクター
天川 貴弘

講師/スクールディレクター
早川 大地

講師
諏訪部 圭亮


生徒の声


就職実績
カリキュラム
3DCG業界に就職するため、即戦力となるスキルを最短で身につけるカリキュラムです。
受講方法は、オンライン。
1コマ2時間の授業をご自身のスケジュールに合わせて好きなだけ受講いただけます。
Alchemyでは、コミュニケーション能力やソフトの使用方法だけではなく、クライアントの要望に応えられる表現スキルを身につけることができます。

アルケミーは、3DCG業界に飛び込みたいと強く思う熱意・意欲を持っている方に対して
短期間で業界に入れるチャンスを作りたいと思っています。
「学校に入ったら、学校が何とかしてくれる」
そういった気持ちの方は、他の学校にいっていただいて構いません。
本気で取り組み、頑張りたいと思っている方に受講して頂きたい。
過去の経歴や肩書きは関係なく、この業界で仕事をしたいと強く感じている方、
本気で3DCG業界を目指したい方をお待ちしています。
学長 紀里谷和明
