アルケミー卒業生 石井さんにインタビュー

■Q.映像業界を目指すきっかけ
デザインの技術を身につけたいと思い、前から興味があった、ウェブデザイン、グラフィックデザイン、映像
の中で迷いましたが結果的には映画やPVに使われるCGが一番好きだったので映像を選びました。
■Q.アルケミーに入学した理由
実務未経験の私にはそれがどこまで業界に通用するレベルかがわかりませんでした。
映画監督の紀里谷さんがアルケミーの学長をされているということを知り、
それなら映画で使用されているエフェクトを学べるし、実際業界で通用するスキルが身に付けばと思いました。
また学校方針では、適正に応じた専門分野のスキルを集中的に学び、現場で即戦力になりえるスペシャリストを
養成する学校だということで入学を決めました。
■Q.アルケミーで過ごしたことを振り返って
アルケミーは、初心者から実務経験者まで幅広い方に適した学校だと思います。
週1回の講義は、ソフトを触りながら講師と一緒に進んでいくので理解しやすく記憶に残りました。
他校と違う点は、CGプロダクション エヌデザインに付随した学校という事で、
実際にテレビや映画で使われた資料をもとに、撮影時や映像製作工程のエピソードを交えながら
講義してくれるので、本当に現場に直結したカリキュラムだと思います。
そして嬉しかったのは、沢山ある課題を進めていく過程について個別でレベルに合った指導だったことです。
学んでいたAEのソフトには操作機能が沢山あり、効果の組み合わせによって何通りもあるので混乱しがちでしたが、
何のためにどういう効果をつけるのか等を詳しく説明して頂いた事が印象に残っています。
初歩的な質問に対しても細かく説明してくれたので、初心者の私でもついて行けなくて
学校に行かなくなるという事は全くありませんでした。
でも現場に直結するレベルまで育成するという方針なので、
作品に対してはクライアント目線で厳しくチェックして頂いたことは本当に良かったと思います。
■Q.今現在どんな仕事をしていますか?
現在はイベント映像を主にやっているプロダクションにいます。
コンポジット講座でやっていた事をそのまま生かせる仕事ができていると思います。
業界での実務経験がないのでとても不安でしたが
今振り返ってみると実務を踏まえた指導をして頂いたおかげで
スムーズに仕事に取り組めていると思います。
■Q.これから業界を目指す人達にアドバイス
ほぼ初心者の私でも3ヶ月の講座を受けてだいぶスキルが身に付きました。
そして幸運にも映像の仕事にありつけました。
卒業時にカリキュラムで制作してきた課題をまとめてポートフォリオを制作するのですが、
就職活動に使えるよう講師のアドバイスがもらえるので大変助かりました。
業界を目指す方は是非アルケミーをお勧めします!
企業情報

有限会社Y.D.S.
東京都新宿区新宿1-2-9 岡野屋ビル3F
WORKS
EVENT 『DREAM.14』『DREAM.13』『DREAM.12』『KOEI 戦国武将祭り』
TV・CM『フジテレビ 「みなさんのおかげでした」HAMAGURI BOMBER 新曲発表ステージ映像』
VP ㈱アルパイン、日本IBM、VOLVO、他多数