Skip to content
スクールの特徴
N-DESIGNと紀里谷和明がプロデュース
最短6ヶ月で就職を目指すカリキュラム
クライアントチェック
選べる専攻
コマ制
入学金なし、月謝制
再学習
3DCGコース
3DCGコース(通学生)
現役学生限定 3DCG平日コース
クライアントチェック
特待生制度について
3DCGオンラインコース
各種講座
映像制作者向けUE5講座
AfterEffectsモーショングラフィックス講座
基礎から学ぶZBrush講座
ゲームモーション講座
MAYAセミナー
オンライン講座
3DCGオンライン講座
AfterEffectsオンライン講座
生徒作品
3DCG-ステージ2,3-
3DCGクライアントチェック作品
コンポジット講座
就職実績
アクセス
お問い合わせ
法人の皆様へ
採用情報
資料請求
説明会
就職実績~宇江さん~
admin
2017-07-14T16:09:34+09:00
アルケミー卒業生 宇江さんにインタビュー
コンポジット講座 宇江 由美子さん
フォートン株式会社 ムービーレタッチャー
■Q.映像業界を目指すきっかけ
学生時代に映像に携わるきっかけがあり、
記録に残ってみんなを楽しませることができるこの業界に興味を持ちました。
映像の中でもコンポジットの分野を選んだのは
どんなに長編の映像よりも“忘れられないワンシーンをつくりたい!”と思ったからです。
■Q.アルケミーに入学した理由
働きながら最短でスキルアップできるカリキュラムに魅力を感じました。
各コースの目的も明確で費用も無駄がなかったので、ここしかないと思いました。
あと、講師の皆様の熱意もポイントでした!
■Q.アルケミーで過ごしたことを振り返って
実際のプロダクションが抱える“人材の問題”をテーマにした教育方針なので
実務で発生するような課題が多く出され、先輩社員から教わっているような感覚で勉強できました。
機能的な勉強だけでなく、クオリティー意識の厳しさも教えていただことは
まさに今に生かされています。
生徒と言っても初心者の方からプロの方まで幅広く、卒業を待たずしてどんどん
就職していく方もいるのでとにかく毎日必死でした。
ただ、意外と男女比のバランスもよく、休憩中には和気あいあいとした雰囲気で
授業だけでは分からないいろんな情報交換ができたことも良かったです。
■Q.今現在どんな仕事をしていますか?
フォートン株式会社でムービーレタッチの開発に携わっています。
HDから4Kへ、高精細な映像のアウトプットにも対応できるクオリティで日々仕事に取り組んでいます。
現在では主に資生堂・KOSEなどの化粧品CMや
KIRIN・LOTTEなどグラフィックとCMの連動広告などを手がけています。
■Q.これから業界を目指す人達にアドバイス
ソフトや技術を習得することも重要ですが、自分が目指すところを見極めて進むことが大事だと思います。
そのためには手を使うことだけではなく、コミュニケーション力や自分をどう表現するかということも心がけるといいと思います。
CGというツールを使って、どんどん自分の価値を高めていって下さい!
フォートンでも志の高い人材は常に募集しています!
企業情報
フォートン株式会社
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ウエスト1F/イーストB1F
http://www.foton.jp/