• ご利用ガイド
  • オンライン講座一覧
    • AfterEffects講座
    • 3DCG講座
  • サポート
    • FAQ
    • お問い合わせ
  • 通学生のサイトに戻る
  • 0 items
AfterEffectsの使い方を学ぶ学習サイト | アルケミーオンライン
登録ログイン
AfterEffectsをオンライン動画で学ぼう!アルケミーオンラインAfterEffectsをオンライン動画で学ぼう!アルケミーオンライン
  • ご利用ガイド
  • オンライン講座一覧
    • AfterEffects講座
    • 3DCG講座
  • サポート
    • FAQ
    • お問い合わせ
  • 通学生のサイトに戻る
  • 0 items

AfterEffects記事

  • Home
  • Blog
  • AfterEffects記事
  • AfterEffectsの使い方-文字のアニメーションその2-

AfterEffectsの使い方-文字のアニメーションその2-

  • Posted by アルケミー スクール
  • Categories AfterEffects記事
  • 日付 2019年11月9日

前回はAfterEffectsを起動してから、文字のアニメーションを設定して、動画として書き出すところまで行いました。
今回は、作成した文字のアニメーションをいくつかのカットで繋げる使い方を記載します。

今回の記事までで仕上がる動画は下記になります。

1.前回のようにテキストを作成する。

今回は前回作成したAfterEffectsの文字を使用します。
前回の内容を確認して作成しましょう。

2.新規の文字を作成する。

新規に文字を上段のツールバーから作成します。
Trainingと入力しました。

入力した文字をAfterEffectsの位置の上に配置しますが、目安で配置になってしまうため、整列をさせます。
ウィンドウ>整列

水平方向に整列と垂直方向に整列の二種類を使用しました。
また、下のタイムラインと呼ばれる箇所のレイヤーの横に目のアイコンが存在しますが、こちらはレイヤーの表示、非表示が行えます。

3.作成した文字の時間軸を設定する

作成した文字の時間軸を設定して、決めた時間でレイヤーが表示、非表示したり設定します。
タイムラインから、AfterEffectsレイヤーの右側にあるブロックをアニメーションが終わるタイミングまで右端をドラッグして移動します。今回は76F(フレーム)まで移動しました。

※タイムラインの時間が記載されているエリア(0001や0051などフレームが記載されている箇所)をドラッグすると、時間軸を移動して確認する事も出来ます。

最後に作成したTrainingの文字も初めは表示させないので、Traningレイヤーの左端のブロックをAfterEffectsレイヤーのブロック右端までドラッグします。

4.再生して確認をする

spaceキーを押して再生して確認します。
AfterEffectsの文字の後に、Trainingの文字が表示されました。
再生してみると、AfterEffectsとTraningが切り替わる瞬間に文字が重なってしまっています。

重なってしまった場合、Trainingのブロック左端をShiftキーを押しながら、AfterEffectsのブロック右端までドラッグしてみましょう。Shiftキーを押しながらドラッグすると、ブロックの切れ目に吸着して重ならないように配置が可能です。

5.Traningの文字もプリセットでアニメーションを設定する

プリセットを適用するときには、Traningレイヤーを選択して、適用したい時間まで移動して適用してください。
今回は、ランダムフェードアップを適用しました。
アニメーションが適用されるタイミングは、現在の時間から適用されます。
再生して確認をします。

今回はこちらで終了です。
次回は、コンポジションの設定などを行って、再生できる時間を増やし、背景を追加する所まで行います。

  • Share:
author avatar
アルケミー スクール

    Previous post

    AfterEffectsの使い方-文字のアニメーション-
    2019年11月9日

    次の投稿

    AfterEffectsの使い方-背景の追加とコンポジションの時間軸設定-
    2019年11月10日

    You may also like

    aet006
    AfterEffectsの使い方-トラッキング、文字の追加-
    22 11月, 2019
    aetop0001
    AfterEffectsの使い方-映像素材のスタビライズ-
    12 11月, 2019
    aet05
    AfterEffectsの使い方-素材読み込み、エフェクトの適用-
    11 11月, 2019

    カテゴリ

    • AfterEffects
    • Maya
    • ZBrush

    最新のコース

    AfterEffectsオンライン動画講座 Lesson01Basic

    AfterEffectsオンライン動画講座 Lesson01Basic

    ¥12,800 ¥9,900
    AfterEffectsオンライン動画講座 Lesson03 ShapeLayer

    AfterEffectsオンライン動画講座 Lesson03 ShapeLayer

    ¥12,800 ¥9,900
    AfterEffectsオンライン動画講座 Lesson04 Expression

    AfterEffectsオンライン動画講座 Lesson04 Expression

    ¥7,980 ¥5,980

    03-5790-9765

    info@alchemyschool.com

    コース

    • AfterEffects
    • Maya
    • ZBrush

    サポート

    • ご利用ガイド
    • FAQ
    • お問い合わせ

    通学生サイト

    Copyright All Rights Reserved Alchemy Co.,Ltd.

    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • 特定商取引法についての表記
    • サイトマップ

    ログインを行って下さい。

    パスワードを忘れた場合はこちら

    登録はしていない方は 今すぐ登録

    Register a new account

    Are you a member? Login now