• ご利用ガイド
  • オンライン講座一覧
    • AfterEffects講座
    • 3DCG講座
  • サポート
    • FAQ
    • お問い合わせ
  • 通学生のサイトに戻る
  • 0 items
AfterEffectsの使い方を学ぶ学習サイト | アルケミーオンライン
登録ログイン
AfterEffectsをオンライン動画で学ぼう!アルケミーオンラインAfterEffectsをオンライン動画で学ぼう!アルケミーオンライン
  • ご利用ガイド
  • オンライン講座一覧
    • AfterEffects講座
    • 3DCG講座
  • サポート
    • FAQ
    • お問い合わせ
  • 通学生のサイトに戻る
  • 0 items

AfterEffects記事

  • Home
  • Blog
  • AfterEffects記事
  • AfterEffectsの使い方-背景の追加とコンポジションの時間軸設定-

AfterEffectsの使い方-背景の追加とコンポジションの時間軸設定-

  • Posted by アルケミー スクール
  • Categories AfterEffects記事
  • 日付 2019年11月10日

今回は、前回作成した内容に背景を追加します。また、時間も150フレームまでしか設定出来ないので、もう少し映像の尺を伸ばします。

今回の記事まで作成すると下の動画まで作成できます。

1.前回作成した内容まで作成する

前回作成した内容まで進めましょう。

2.コンポジションの設定を編集して時間軸を調整する

左側コンポジションウィンドウから、コンポ1を右クリック>コンポジション設定をクリック。
デュレーション(コンポジションの時間設定)を210フレームに設定します。

タイムラインの幅を表示するアイコンを右端までドラッグして時間を表示します。

3.背景を追加する

メニューから、レイヤー>新規>平面をクリック。
コンポジションサイズ作成ボタンをクリックします。クリックすると、平面のサイズがコンポジションのサイズ(作業している最終的な動画サイズ)
カラーが背景色となるので、好きな色を作成します。今回は、平面のレイヤーを重ねてストライプ状の背景にしますので、ストライプの一色を設定します。

作成した平面レイヤーは、レイヤー一番下に移動します。
※レイヤーは、上段のレイヤーが一番前に表示され、下段のレイヤーは一番後ろに表示されます。今回作成した平面レイヤーが一番上段に配置されていると、文字のレイヤーが後ろのレイヤーとなるため表示されません。

4.ストライプのもう一色の背景を作成する

ストライプのもう一色の背景を作成します。
3の手順通りに平面レイヤーを作成します。カラーはお好きな色で設定しましょう。
作成した平面レイヤーは、下から二番目の位置に配置しましょう。

5.ストライプを作成する

下から二番目のレイヤーをクリックして選択し、メニューのエフェクト>トランジション>ブラインドをクリックします。
左側の上段にエフェクトウィンドウが表示されます。
このウィンドウから、変換終了、方向、幅を設定します。
値を設定するときは、数値の上にマウスカーソルを置き、左ドラッグして値を変更するとリアルタイムに値を変更できます。

6.文字の色を変更する

文字の色を変更します。
タイムラインから色を変更したい文字のレイヤーをクリックし、画面右側の文字ウィンドウから四角いアイコンをダブルクリックして色を変更します。
※文字ウィンドウが表示されていない場合、上段メニューからウィンドウ>文字をクリックして表示します。

二つの文字を同じ色にしたい場合、カラーパレットの下段に#*******の値をコピーして使用する事により同じ色を流用出来ます。

7.全体的な色のバランスを再設定する

作成した平面レイヤーの色については、後から編集可能です。
タイムラインから、色を変更したい平面レイヤーを選択し、上段メニューのレイヤー>平面設定をクリック。
カラーを設定して編集しましょう。

8.映像後半に好きな文字を追加する

1の手順でコンポジションの時間を延ばしたので、こちらに好きな文字を設定してみましょう!

  • Share:
author avatar
アルケミー スクール

    Previous post

    AfterEffectsの使い方-文字のアニメーションその2-
    2019年11月10日

    次の投稿

    AfterEffectsの使い方-素材読み込み、エフェクトの適用-
    2019年11月11日

    You may also like

    aet006
    AfterEffectsの使い方-トラッキング、文字の追加-
    22 11月, 2019
    aetop0001
    AfterEffectsの使い方-映像素材のスタビライズ-
    12 11月, 2019
    aet05
    AfterEffectsの使い方-素材読み込み、エフェクトの適用-
    11 11月, 2019

    カテゴリ

    • AfterEffects
    • Maya
    • ZBrush

    最新のコース

    AfterEffectsオンライン動画講座 Lesson01Basic

    AfterEffectsオンライン動画講座 Lesson01Basic

    ¥12,800 ¥9,900
    AfterEffectsオンライン動画講座 Lesson03 ShapeLayer

    AfterEffectsオンライン動画講座 Lesson03 ShapeLayer

    ¥12,800 ¥9,900
    AfterEffectsオンライン動画講座 Lesson04 Expression

    AfterEffectsオンライン動画講座 Lesson04 Expression

    ¥7,980 ¥5,980

    03-5790-9765

    info@alchemyschool.com

    コース

    • AfterEffects
    • Maya
    • ZBrush

    サポート

    • ご利用ガイド
    • FAQ
    • お問い合わせ

    通学生サイト

    Copyright All Rights Reserved Alchemy Co.,Ltd.

    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • 特定商取引法についての表記
    • サイトマップ

    ログインを行って下さい。

    パスワードを忘れた場合はこちら

    登録はしていない方は 今すぐ登録

    Register a new account

    Are you a member? Login now