alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2015/4/9 学生作品
Photoshopで暗い写真を明るくしましょう♪
①レイヤー→新規調整レイヤー→色相・彩度→
色相(0)、彩度(+10)、明度(+25)※彩度と明度の数値は写真によって違います。
②レイヤー→新規調整レイヤー→明るさ・コントラスト→
明るさ(+60)、コントラスト(0) ※明るさとコントラストの数値は写真によって違います。
良い明るさになったら完成♪
簡単ですよね(*^▽^*)
では、また(^^)/~
alchemy_staff
ステージ3作品『東京駅』3DCGTokyoStationfromAlchemySchoolonVimeo.講師T.O
記事を読む
コンポジット講座の作品二つ目です。compositefirefromAlchemySchoolonVimeo.炎の合成ですが、馴染ませの基本...
S.Mさんステージ2最後の課題『携帯電話』です。ステージ3の作品でも携帯電話がありましたが、それに負けず劣らぬ形で仕上がっているのではないで...
はい、そこのあなた。そうです、この文章を読んでいるそこのあなたの事です。下の画像を見て、自分が思うヴァイオリンと比較して感じる部分を述べて下...
さて、では今回も学生の課題を紹介しよう。
先日ですね、休学中の学生がアルケミーに遊びにきました。やっぱりあれですね。クオリティを表現出来る人は、動くんですよね。要するにですね、出来る...
背景、プロダクト専攻課題『フォークリフト』3DCGForkLiftfromAlchemySchoolonVimeo.講師T.O
生徒課題作品の紹介です。年始に、某イベントに参加したのですがこちらの生徒課題作品も展示しました。しかし、来場者の誰もこのトンボがCG作品だと...
どんどんいきますよー。こちらはS・Mさんもう少し、ザラついた質感をバンプで表現出来るとますます、かえるっぽくなったかもしれませんね。うん、で...
さてさて。たまには、学生作品の紹介を。こちら、アルケミーのカリキュラムにある課題。作者は、S・M君物体のカタチ、そして材質感。上手に表現でき...