alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2015/4/9 学生作品
Photoshopで暗い写真を明るくしましょう♪
①レイヤー→新規調整レイヤー→色相・彩度→
色相(0)、彩度(+10)、明度(+25)※彩度と明度の数値は写真によって違います。
②レイヤー→新規調整レイヤー→明るさ・コントラスト→
明るさ(+60)、コントラスト(0) ※明るさとコントラストの数値は写真によって違います。
良い明るさになったら完成♪
簡単ですよね(*^▽^*)
では、また(^^)/~
alchemy_staff
先日(9/3)、生徒2人と面談しました。そしてもう1人はM君。7月で全課題をクリアした生徒との面談です。そう。修了です。最終課題とそれまでの...
記事を読む
どんどんいきますよー。こちらはS・Mさんもう少し、ザラついた質感をバンプで表現出来るとますます、かえるっぽくなったかもしれませんね。うん、で...
コンポジット講座の作品三つ目です。photoRetouchfromAlchemySchoolonVimeo.フォトショップを使用してフォトレ...
さてさて、もうひとつ。こちらの作者は、A・Iさん作品としての精度はこちらも、また高し。もう少し、質感を詰めたらもっとすばらしい。阿部
というわけで、先日卒業したM君の作品紹介です。他にも、いくつか
さて、では今回も学生の課題を紹介しよう。
ステージ3、モデリング(キャラ)専攻課題です。プロポーションに相当時間を費やしましたが、やはり、クライアントとコンセンサスをとるのはとても重...
これは、当スクールのカリキュラム課題の中の1つでS.Sさんが作成した課題作品です。(ステージ2の課題です)ここでは、ポリゴンモデリングにおけ...
先月、Uさんがコンポジット講座を終了しました。コンポジット講座では、どのような作品が仕上がるか一つ紹介致します。作品はこちら↓Composi...
ステージ2のアニメーション専攻課題『カートゥーンアニメーション』CartoonAnimationfromAlchemySchoolonVim...