alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2009/12/9 スクール情報
ただ今、在校生と面談中なり。色んな要望出てきてます。 ふむふむ。僕自身にとって、アルケミーにとって実にためになる。 教える側の成長無くして、教わる側の成長無し。 と、僕は考える。特に人間性として。 いくつになったって余白のある部分だ。 以前 とあるサッカー番組で、かのバルサの育成部門の人も 言っていた言葉だ。 下部組織やユースなどに、とても力を入れているそうな。 メッシもイニエスタもそうやってサッカー界に羽ばたいた。 ますます頑張らねば。 阿部
admin
昨日、生徒の卒業式がありました。紀里谷さんも駆けつけてくれました。エヌデザインの代表と取締役も来てくれました。まずは、忙しい中ありがとう御座...
記事を読む
今日から新しい学生が9名(11名)、入学しました。環境に慣れてきて、良い意味でうるさくなる日が来るのは早そうだ。詳細は、講師T・Oから後日U...
Youtubeにも新しいAlchemySchoolのチャンネルを作りました。時間があったら是非アクセスして下さい!過去の作品や現在の新しい作...
講師T・Oさんが、なにやら騒がしいのでこちらで報告。笑何かあれば連絡下さいねー。台風、弱くなるかもしれないし、強くなるかもしれない。電車も風...
資料請求・説明会申込入力フォームのメンテナンスが完了しました。いままで入力しても送信出来ませんでしたが動作確認ができました。大変ご迷惑をおか...
Mayaセミナー1回目が10/5(金)から行われます。1回目はMayaIntroductionです。CGソフト『Maya』の基本操作やディス...
あけまして、おめでとうございます。今年も一年宜しくお願い致します。先日サーバー移転を行いました。
今月もコンポジット講座を行っております。さて、このコンポジット講座、文字通りコンポジットについて、機能やツールを学習する講座になっているので...
親睦会を3/31(土)に荻窪にて行います。在校生だけで飲もうと思っていますが、OB、OGの方でも時間に都合付く人は遊びに来て下さい。お待ちし...
先日(3月23日)夕方から特別講義があった。内容はというと、実際に仕事で使用/作成したデータを題材にした内容。プロジェクターで上映し、実際生...