alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2014/7/6 未分類
先程WEB講座、1回目終了しました! お疲れ様でした。
大澤
admin
5月のMaya講義が昨日スタートしました!3DCGの概念からMayaの基本操作、モデリングの授業でした。授業のスピードが若干早かったかもしれ...
記事を読む
在学生の作品をまとめてみました。入学からどのぐらい期間で、どの程度まで作品が出来るか見る事が出来ます。http://www.alchemys...
です。頑張って3Dを覚えていきましょう!大澤
本日はMayaのアニメーション講義日でした。親子階層やジョイント、スキニング、コンストレインなど中々覚える事が多すぎて大変ですが、また明日課...
本日7月最終日を迎え、授業が終了致しました。授業最終日にエヌデザインのセミナーを在学生向けに行いましたが、とても良かった内容かと思います。内...
明日台風の上陸が見込まれています。各交通機関の乱れなど予想されますので、何かあれば必ず連絡を下さい。学校は空ける予定です。大澤
こんにちは。長島です。(/・ω・)/今回は塗装剥がれの表現について紹介しようかと思います。使用ツールはMaya2017です。Arnoldのシ...
DAZ3Dのサイトで以下のソフトがフリーでダウンロード出来るようです。2月29日までの期間限定らしいので興味がある人はお早めに。・DAZSt...
生徒の皆様、お疲れ様でした!新機能は習得できましたか?これから、どんどん新機能を使って、楽しく良い作品作りに励んでくださいね~(^^♪
本日は9月入学生の講義初日です!初めは分からない事だらけです。そして、分からない事が普通です。分からない事があればどんどん聞いて下さいね。大...