alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/1/11 わたくしごと
昨年の話しを。 群馬県と長野県境にある山で、標高は2,414m。 またまた行ってしまいました。 この日はくしくも、前日富士山で訃報があったばかり。 体、環境全てに気を配り登山しました。 今回の目的は、ここの山頂から浅間山を眺める事。 ま、結果的にガスが吹き荒れて何も見えなかった のですがね。 ※新コースが始まります。随時HPを更新してまいります。 阿部
admin
観てきましたよー。(吹き替え版)僕にとって、3Dメガネ第2弾となった今作。アバターの時は字幕がものすごい見づらかったので今回は吹き替えで観て...
記事を読む
3delightというレンダリングソフトがあるのですが、1マシン2cpuでレンダリングを行う場合商用利用も可能で且つフリーライセンスで使用で...
昨今、いろんな情報が入ってくる。自分がいままで収集した情報や体験、言動や考え方など自分に入ってくるものを”インプット情報”とした時、また、逆...
3DCGは突き詰めると空間芸術、時間芸術、総合芸術が問われ非常に多岐にわたる能力が各分野に問われる。まずしっかり、見聞きしたモノを頭の中にI...
さてさて、文明に疑問を感じる第二弾。今回は、当時一世を風靡した日本の人型ロボット。「さくさく走ります」「踊ります」「将来、人が不可能とする作...
Kinoveaというプレーヤーですが、参考動画の動きの軌跡を表示してくれるプレーヤーです。簡易的にモーションをトラッキングして軌跡を表示して...
こないだ富士山頂まで行った時の動画をテスト的に再生できるか確認。フリーの「JWFLVMediaPlayer」を使用。GettheFlashP...
まだまだ観てますよー。3DCG盛りだくさんです。コララインとボタンの魔女(09’)モンスターハウス(06’)カールじいさんの空飛ぶ家(09’...
Kさんのお土産です。ありがとうございますー。先日、土砂降りの中、用事のためアルケミーを抜けました。そして、夜24時くらいにアルケミーに戻りテ...
先日、アルケミーが開校した時のいわゆる1期生に久々会った。色々頑張っているとの事だった。こうやって、たまに会える事は嬉しいね。阿部