alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/5/11 今日の学生Q&A
そしてもう一つ。 在学生とこれから3DCGを目指す人達へ。 これからプロとして、クリエイター/デザイナーとして 仕事していくわけだ。 課題もそうで、言われた修正箇所だけを直すだけで いいものが出来ると思ったら大間違いだ。 (状況にもよるが) そこにクリエイター魂はあるのか。 自身で、もっと気づき考え実行して行かねば 良作品は出来ない。 ちなみに、”気づき考え実行しよう”とは僕が小学校の頃の 学校の掲げるテーマだったりする。 阿部
admin
現在のchannelboxの数値に対して四則演算を使用し、数値を変更する方法。加算+=##減算-=##乗算*=##除算/=###は数字を入れ...
記事を読む
これ。いわゆる「らせん」。mayaの7.0以降はデフォルトプリミティブに搭載されているのだが自力で作成するにはどうしたものか。阿部
エッジに沿って頂点を動かす方法です。頂点を選択して、Modify≫Trasformationtools≫Movetoolのオプションを選択。...
SETMAYA_UI_LANGUAGE=en_US"C:ProgramFilesAutodeskMaya2009binmaya.exe"上記...
それぞれの場面に応じたライティングの考察記事が載せられています。大変興味深い内容になっていますので、お時間ある時にご一読のほど。http:/...
ご存知の方も多いと思うが、まず以下の画像を見て頂きたい。シェーディングが黒くなる現象である。この原因には様々あるが、概ねfeceかverte...
IsolateSelectのtoggleが行えるmelです。shelfに登録すると便利です。//isolateselecteasyliy//...
Maya2010がシーグラフ2009にて発表されました。MayaCompleteは無くなり一本に統合されました。価格は$3,495USDとい...
Quicktimeでの再生時間をフレームに変換する方法です。QuickTimeを開く。再生時間が表示されている箇所を右クリック。フレーム番号...
Mayaの作業背景を変更したい場合は、Alt+bで背景色を変更できます。講師T.O