alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/5/11 今日の学生Q&A
そしてもう一つ。 在学生とこれから3DCGを目指す人達へ。 これからプロとして、クリエイター/デザイナーとして 仕事していくわけだ。 課題もそうで、言われた修正箇所だけを直すだけで いいものが出来ると思ったら大間違いだ。 (状況にもよるが) そこにクリエイター魂はあるのか。 自身で、もっと気づき考え実行して行かねば 良作品は出来ない。 ちなみに、”気づき考え実行しよう”とは僕が小学校の頃の 学校の掲げるテーマだったりする。 阿部
admin
スケールツールのローカル軸を選択したコンポーネントに沿わせたい。LocalToolが便利です。http://www.henrykorol.c...
記事を読む
エッジに沿って頂点を動かす方法です。頂点を選択して、Modify≫Trasformationtools≫Movetoolのオプションを選択。...
Tipsでも記載していますが、ワイヤーフレームレンダリングを設定する方法です。Tipsと同じ方法だとつまらないので、違う方法で設定してみます...
そしてそして、課題がクリア出来なければ出来るまでやるのがこのクライアントチェック。入学はたやすいかもしれないが卒業は難しい所以だ。要望が反映...
Quicktimeでの再生時間をフレームに変換する方法です。QuickTimeを開く。再生時間が表示されている箇所を右クリック。フレーム番号...
Mayaの性能を最大限に活用するという項目がヘルプに記載されています。これはそうだねー、と思う当たり前の事やあぁそうなんだ、と思う知らなかっ...
海外にはこんなサイトがあるのですが「CGSOCIETY」このサイトのギャラリーにアルケミーの学生が作品をUPしました。作品ページはこちら色々...
こんにちは!長島です!(^O^)昨日、nClothについて質問を受けたので、それに関連した面白いものを紹介したいと思います。紹介するものは題...
ウォルトディズニースタジオのインハウスツール"BulletPhysics"http://bulletphysics.org/wordpres...
資料を参照し3DCG上でモノを作り表現する。これは至極、上等手段、とても大事です。また、資料を観察し「僕はこう思う」「私はこう感じる」といっ...