alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2009/10/31 今日の学生Q&A
資料を参照し3DCG上でモノを作り表現する。 これは至極、上等手段、とても大事です。 また、資料を観察し「僕はこう思う」「私はこう感じる」 といった考え方も大いに結構。(俺は何様だ) しかし、3DCG上で実際に作成してみてはじめて、それが 変だと感じる事も多々ある。そこに気づき修正できるか。 これはとても大事な事である。盲目になっちゃだめだ。 資料のトレースは大事だ。 しかし、そこから先の部分はクリエイターにならねば 生きていけない。 阿部
admin
上図を見て頂きたいのだが、このオブジェクト空間のX軸だけ移動しない。ロックも掛けていないし、リミットも掛けていない。その他、ワールド、ローカ...
記事を読む
今日、生徒と一緒に悩みました。IKで腕の振りをうまく制御出来る方、ご教授願いたい。更に言うなら、FK制御より簡単に出来れば尚良しなのだが。阿...
OpenEXRはILMによって開発された32ビットHDRイメージで作業するとき、最適なフォーマットです。一般的な拡張子(Tiff、IFF、T...
物理工学に従った破壊シミュレータープラグイン、DigitalMolecularMatter。http://www.pixelux.ch/今後...
XY、YZ、ZXに対してスケールを適用する方法です。オブジェクトを選択し、スケールを適用しない軸をクリック。ctrlキーを押しながら中ボタン...
アルケミーのカリキュラムはステージで区切られており計3つのステージをクリアすると修了となる。最後のステージ。そう、ステージ3はやはり一筋縄で...
Q.カメラ位置を固定したままimageplaneの画像に水平・垂直移動をしたい。また、画像に寄って作業したい。A.カメラアトリビュート>Fi...
海外にはこんなサイトがあるのですが「CGSOCIETY」このサイトのギャラリーにアルケミーの学生が作品をUPしました。作品ページはこちら色々...
Mayaの性能を最大限に活用するという項目がヘルプに記載されています。これはそうだねー、と思う当たり前の事やあぁそうなんだ、と思う知らなかっ...
IsolateSelectのtoggleが行えるmelです。shelfに登録すると便利です。//isolateselecteasyliy//...
Smart thnkinig – a clever way of looking at it.
コメント
Smart thnkinig – a clever way of looking at it.