alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2009/9/10 今日の学生Q&A
今日、生徒と一緒に悩みました。 IKで腕の振りをうまく制御出来る方、 ご教授願いたい。 更に言うなら、FK制御より簡単に出来れば 尚良しなのだが。 阿部
admin
ご存知の方も多いと思うが、まず以下の画像を見て頂きたい。シェーディングが黒くなる現象である。この原因には様々あるが、概ねfeceかverte...
記事を読む
グラフエディターで時間軸、アトリビュート数値のみ拡大縮小を行いたい場合の方法です。上図の状態から試しに設定してみます。Alt+Shiftを押...
物理工学に従った破壊シミュレータープラグイン、DigitalMolecularMatter。http://www.pixelux.ch/今後...
こんにちは!長島です!(^O^)昨日、nClothについて質問を受けたので、それに関連した面白いものを紹介したいと思います。紹介するものは題...
久しぶりに再会してみました。今日の質問コーナーです。Q.バンプで凹凸を作成したモデルに対して、反射をオブジェクトの形(バンプの形では無く)に...
現在のchannelboxの数値に対して四則演算を使用し、数値を変更する方法。加算+=##減算-=##乗算*=##除算/=###は数字を入れ...
XY、YZ、ZXに対してスケールを適用する方法です。オブジェクトを選択し、スケールを適用しない軸をクリック。ctrlキーを押しながら中ボタン...
フォトショップで覚えると便利なショートカットです。ctrl+tab…ドキュメントウィンドウの切り替えctrl+shift+alt+n…新規レ...
Q.カメラ位置を固定したままimageplaneの画像に水平・垂直移動をしたい。また、画像に寄って作業したい。A.カメラアトリビュート>Fi...
Mayaの性能を最大限に活用するという項目がヘルプに記載されています。これはそうだねー、と思う当たり前の事やあぁそうなんだ、と思う知らなかっ...
こんな方法は如何でしょうか? http://me.autodesk.jp/wam/maya/docs/Maya2009/index.html?url=CSS_Blend_IK_and_FK_animation.htm,topicNumber=d0e314855
ちゃー様 なんと、ヘルプに載っていたのですね。 検索不足でした。汗 しかしながら、これでよりナチュラルな 動きが付けられそうです。 より良い方法を、こちらを参考にもっと 検証していきたいと思います。 ありがとう御座いました。 阿部
コメント
こんな方法は如何でしょうか?
http://me.autodesk.jp/wam/maya/docs/Maya2009/index.html?url=CSS_Blend_IK_and_FK_animation.htm,topicNumber=d0e314855
ちゃー様
なんと、ヘルプに載っていたのですね。
検索不足でした。汗
しかしながら、これでよりナチュラルな
動きが付けられそうです。
より良い方法を、こちらを参考にもっと
検証していきたいと思います。
ありがとう御座いました。
阿部