alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2009/9/9 今日の学生Q&A
XY、YZ、ZXに対してスケールを適用する方法です。 オブジェクトを選択し、スケールを適用しない軸をクリック。 ctrlキーを押しながら中ボタンでドラッグして2軸スケールを設定します。 講師T・O
admin
そしてもう一つ。在学生とこれから3DCGを目指す人達へ。これからプロとして、クリエイター/デザイナーとして仕事していくわけだ。課題もそうで、...
記事を読む
Mayaの性能を最大限に活用するという項目がヘルプに記載されています。これはそうだねー、と思う当たり前の事やあぁそうなんだ、と思う知らなかっ...
SETMAYA_UI_LANGUAGE=en_US"C:ProgramFilesAutodeskMaya2009binmaya.exe"上記...
Quicktimeでの再生時間をフレームに変換する方法です。QuickTimeを開く。再生時間が表示されている箇所を右クリック。フレーム番号...
ウォルトディズニースタジオのインハウスツール"BulletPhysics"http://bulletphysics.org/wordpres...
Tipsでも記載していますが、ワイヤーフレームレンダリングを設定する方法です。Tipsと同じ方法だとつまらないので、違う方法で設定してみます...
現在のchannelboxの数値に対して四則演算を使用し、数値を変更する方法。加算+=##減算-=##乗算*=##除算/=###は数字を入れ...
スケールツールのローカル軸を選択したコンポーネントに沿わせたい。LocalToolが便利です。http://www.henrykorol.c...
こんなモデルを作成していたとしよう。そこで、ふとこんな事を思ったことはないだろうか。「マニピュレーターを、法線方向に向かせたい」意外や忘れて...
これ。いわゆる「らせん」。mayaの7.0以降はデフォルトプリミティブに搭載されているのだが自力で作成するにはどうしたものか。阿部