alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2009/8/21 その他
今日、ある出版社から連絡があり アルケミーの講師が執筆する事になった。 これまた、納期が近い! その講師、別の仕事もあるので大変そうだ。 執筆内容は、CGに関わる事だそうだ。 頑張れー。 阿部
admin
モーショントレイルを使用して、動きの軌跡を確認しながらタンジェントカーブを調整している動画です。講師T.O
記事を読む
S・Mさんありがとう!休憩時間の少ない中わざわざ阿佐ヶ谷まで行ってきたそうです。そして、今日学校こなかった皆ごめんなさい。大丈夫。こなかった...
keyshotというアプリケーションが出来たようです。CGソフトでモデリングしたオブジェクトをkeyshotにインポート。keyshot内で...
リアルな映像表現で話題になったAlexRoman。映像を見ていない人は是非見て下さい。インタビュー記事が出ていたのでリンクを張っておきます。...
HDR撮影で作られた動画『TheChapel』CGは全く使っていない動画ですが、面白い映像表現です。TheChapel.Ashortfilm...
最近、CG製作用のマシンを購入したいという相談が増えてきたので注意すべき点をまとめてみます。長くなりそうなので複数回に分けて掲載します。※主...
ちょっと便利なMelの紹介。■アニメーションのアーク運動とスペーシングが分かるMel・動画解説http://www.youtube.com/...
ArtizenHDRというHDR編集ソフトが発表されています。今の所無料でダウンロード出来ます。パノラマからFishEyeなどの相互変換も出...
shaveandhaircutを開発したJoeAlterがLipservices/LBRUSHのBeta版を発表しました。LBRUSHはMa...
昨日、会社であるもの探していたら古いVHSが出てきた。○○○ワークスとある。おそらく、とある人の作品だろう。会社のワークスならタイトルが”社...