alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2009/8/21 その他
今日、ある出版社から連絡があり アルケミーの講師が執筆する事になった。 これまた、納期が近い! その講師、別の仕事もあるので大変そうだ。 執筆内容は、CGに関わる事だそうだ。 頑張れー。 阿部
admin
休講日を利用してみんなで、高尾登山に行きました。出発前に腹ごしらえを。行ってきます!なんとか雨ももちそうです。あっ、遅刻しましたね、K村さん...
記事を読む
さて、今年も8月中に、ちょっとした隙を見つけいってきたいと思います。ガスと風が吹き荒れる中、一瞬だけ顔を覗かせる瞬間もまた、一興。※画は、八...
NHKクリエイティブ・ライブラリーという過去のNHK番組から切り出した映像ライブラリーが出来たそうです。動画サイズは小さめですが、色々な素材...
さてさて、こちらは学生作品ではりません。ご存知、キヤノン製EOS7D。フルHDで動画も撮れるすごいやつです。何が凄いって映画やドラマの撮影現...
keyshotというアプリケーションが出来たようです。CGソフトでモデリングしたオブジェクトをkeyshotにインポート。keyshot内で...
オープンソフトの編集ソフト『LightworksEditshare』オープンソフトの編集ソフトは数少ないので今後どのように進化を遂げるか楽し...
メンタルレイでリアルタイムレンダリングが行えるソフト"shot"のbeta版がリリースされています。GPUのスピードが気になりますが面白い製...
東京23区も計画停電の詳細グループリストが出ています。pdfならすぐアクセス出来るようです。・東京都http://www.tepco.co....
MitsubaRenderというレンダラーが無料で利用可能です。今の所スタンドアローンで動作するみたいですが、将来的にはMaya,Maxにプ...
iphoneでMayaを動かしている動画です。Cameraman:iPhoneappforMayaDevvideo1fromWesMcDer...