alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2009/8/20 学生作品
この動画は本科コースステージ1、Mさんの作品です。 ステージ1では入学後一ヶ月で、CG作品を二つ製作します。 主に基本機能の習得、CGの概念、流れなど勉強します。 一ヶ月というタイトなスケジュールの中、製作しますが皆頑張って作っています。 良く出来ているのでロボット初披露です!! ※注 音楽が聴ける環境で閲覧下さい。 講師T・O
admin
ステージ3、モデリング(キャラ)専攻課題です。プロポーションに相当時間を費やしましたが、やはり、クライアントとコンセンサスをとるのはとても重...
記事を読む
T.Tさんステージ3一つ目の課題『腕時計』です。前回アップしたバイオリンの画像と比べるとかなりクオリティが高くなりました。2月12日の記事後...
ステージ2の作品『オニヤンマモデリング、合成』この課題は、ステージ2最後の課題です。期間としては一ヶ月(実時間は120時間)で課題を作成しま...
ステージ1の作品『ロボット』です。全体的に柔らかい絵作りになっています。RobotAnimation(stage1)fromAlchemyS...
ステージ2アニメーションテスト課題『ピッチャー』pitcheranimationfromAlchemySchoolonVimeo.講師T.O
ステージ3課題『車モデリング・合成』です。CarModeling&CompositefromAlchemySchoolonVimeo.海外の...
先日ですね、休学中の学生がアルケミーに遊びにきました。やっぱりあれですね。クオリティを表現出来る人は、動くんですよね。要するにですね、出来る...
ステージ3背景・プロダクト専攻作品『腕時計』3DCGWristWatchModelingfromAlchemySchoolonVimeo.■...
先日のブログ(「cgsociety」)が在学生にも講評だったのでこの際、他作品も紹介。こちらもアルケミーの学生が制作しました。(リンクは画像...
一重に観察力不足でしょうか。こちらは、T・Kさん。機能/ツールは使いこなせているのであとは自身のちから次第でしょう。観察し、mayaでそれを...
サイズが大きくてはみ出てるのが気になりますね。 このエンベット、もう少し小さくならないですか?
>>あるけみ ご指摘有難う御座います。 サイズを縮小しました。 また何かありましたら気軽に書き込み下さい!
紹介ありがとうございます。 また9月から精一杯がんばるので、 よろしくお願いします。 by M
想いが詰まった力作ですもんねー。 また、いいのが出来たらUPしますね。
コメント
サイズが大きくてはみ出てるのが気になりますね。
このエンベット、もう少し小さくならないですか?
>>あるけみ
ご指摘有難う御座います。
サイズを縮小しました。
また何かありましたら気軽に書き込み下さい!
紹介ありがとうございます。
また9月から精一杯がんばるので、
よろしくお願いします。
by M
想いが詰まった力作ですもんねー。
また、いいのが出来たらUPしますね。