alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/6/11 学生作品
先日ですね、休学中の学生がアルケミーに遊びにきました。 やっぱりあれですね。 クオリティを表現出来る人は、動くんですよね。 要するにですね、出来る人はちゃんと就職決めるわけです。 それだけ、成功(就職決定)する人は、どんな形であれ想いも あるってことだと思うんです。 ”出来る”から”動く”努力をする。 ”動きたい”から”出来る”よう努力する。 成功する人は想いもあるし、努力もしてます。 想いや努力といった汗臭い言葉はなんだかんだ 大事だと思う今日この頃。 阿部
admin
ステージ3背景・プロダクト専攻『サックス』です。saxophonefromAlchemySchoolonVimeo.講師T.O
記事を読む
さてさて、もうひとつ。こちらの作者は、A・Iさん作品としての精度はこちらも、また高し。もう少し、質感を詰めたらもっとすばらしい。阿部
さて、では今回も学生の課題を紹介しよう。
テスト課題『フルーツ盛り合わせ』です。パイナップルの実の部分が良い感じです。入学して6ヶ月でテスト課題が終わった訳ですが、まだ残りの課題もあ...
今日はステージ1最後の講義日です。最後の講義日は、ダイナミクス、レンダリング周りの説明になりますが覚える事が多く皆大変そうです。どの機能も使...
一重に観察力不足でしょうか。こちらは、T・Kさん。機能/ツールは使いこなせているのであとは自身のちから次第でしょう。観察し、mayaでそれを...
生徒課題作品の紹介です。年始に、某イベントに参加したのですがこちらの生徒課題作品も展示しました。しかし、来場者の誰もこのトンボがCG作品だと...
Photoshopで暗い写真を明るくしましょう♪①レイヤー→新規調整レイヤー→色相・彩度→色相(0)、彩度(+10)、明度(+25)※彩度と...
背景、プロダクト専攻課題『フォークリフト』3DCGForkLiftfromAlchemySchoolonVimeo.講師T.O
ステージ2のアニメーション専攻課題『カートゥーンアニメーション』CartoonAnimationfromAlchemySchoolonVim...