alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/11/22 学生作品
ステージ1の作品 『ロボット』です。 全体的に柔らかい絵作りになっています。
Robot Animation(stage1) from AlchemySchool on Vimeo.
講師T.O
admin
ステージ3背景・プロダクト専攻『サックス』です。saxophonefromAlchemySchoolonVimeo.講師T.O
記事を読む
ステージ1課題作品『ロボット』1ヶ月間の作品製作を通してCG・Mayaの基礎を学びます。短い期間で作品を作りますが、大事な期間です。Robo...
背景、プロダクト専攻課題『フォークリフト』3DCGForkLiftfromAlchemySchoolonVimeo.講師T.O
先月、Uさんがコンポジット講座を終了しました。コンポジット講座では、どのような作品が仕上がるか一つ紹介致します。作品はこちら↓Composi...
ステージ2アニメーションテスト課題『ピッチャー』pitcheranimationfromAlchemySchoolonVimeo.講師T.O
さてさて、もうひとつ。こちらの作者は、A・Iさん作品としての精度はこちらも、また高し。もう少し、質感を詰めたらもっとすばらしい。阿部
さてさて。たまには、学生作品の紹介を。こちら、アルケミーのカリキュラムにある課題。作者は、S・M君物体のカタチ、そして材質感。上手に表現でき...
さて、では今回も学生の課題を紹介しよう。
この動画は本科コースステージ1、Mさんの作品です。ステージ1では入学後一ヶ月で、CG作品を二つ製作します。主に基本機能の習得、CGの概念、流...
本科/長期コースステージ2の後半で行う課題なのですがお題としては、すべてNURBSで作成するという制約があります。アルケミーでは、NURBS...