alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/11/19 スクール情報
昨日、企業説明会を行いました。 私達をとりまいている世界から始まり、現在の日本、そして世界、日本のCG業界について、オペレーターやデザイナー、アーティストについてなど、 広い視野での参考になるお話を頂きました。 改めて、なぜ自分がこの業界を目指しているか、そしてどのように目指していくか、再確認出来たのではないでしょうか。 自分がやっているものが好きであるかどうか。 それがあれば自ずと自分を磨こうとするし、 常に前に進もうとする思いが行動に出る。 思いからの行動、大事ですよね。 講師T.O
admin
エヌデザインからもらった水槽と魚達です。中の魚達は元気そのものです。むしろ少しデカくなってます。(この写真からは全く見えませんが。。。)
記事を読む
各マシンからMayaのシーンファイルをネットワークレンダリング出来るように設定しました。まだ、試験運用中です。今回のシステム増強により、より...
本日紀里谷さんにセミナーを行って頂きました。講師T.O
アルケミーでは、毎週始めに生徒全員に進捗を聞いている。「前週進めた内容」と「当週進める内容(目標)」課題をクリアしながら進めるアルケミーなら...
本日特別講義を行います。実際に仕事で使用したデータを紐解き、解説を行う特別講義です。今回講義を受けてもらう皆には技術面はもちろん、仕事での"...
お気づきの方もいるかと思いますが、当サイトのtopページを更新しました。座席の空き状況を掲載しました。これは、7月の末日までの状況です。これ...
今月も新しい入学生が入ってきており、ステージ1の講義が行われました。初めの一ヶ月~二ヶ月は環境や操作に戸惑うと思いますが、一日一日を大切にし...
ステージ2の中盤戦に、テスト課題と呼ばれる課題があります。下の作品はテスト課題の作品『フルーツ盛り合わせ』です。テスト課題は、お題を与えられ...
Hさん。就職おめでとうございます!仕事と並行しながら長期コースで進められていましたが、無事に就職出来て幸いです。就職してからも頑張って下さい...
今月もコンポジット講座を行っております。さて、このコンポジット講座、文字通りコンポジットについて、機能やツールを学習する講座になっているので...