alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2007/11/19 スクール情報
エヌデザインからもらった水槽と魚達です。 中の魚達は元気そのものです。むしろ少しデカくなってます。 (この写真からは全く見えませんが。。。)
admin
5月のコース入学者、ステージ1最後の講義です。内容は主にダイナミクス関連とレンダー関連。来週の平日では、ここで学んだことをおさらい実習。皆、...
記事を読む
アルケミーでは、毎週始めに生徒全員に進捗を聞いている。「前週進めた内容」と「当週進める内容(目標)」課題をクリアしながら進めるアルケミーなら...
先週末、とあるスクールにお邪魔してきた。とても素晴らしかった。何が素晴らしいって、見ず知らずのお客さんに対して学生が皆元気にあいさつしてくれ...
学生の数が増えてきて、ここ荻窪の教室もキャパオーバーしそうです。場所、考えないとです。いや、考えてます。上の図は4/15現在、5月からの座席...
アルケミー内で熱帯魚を飼っていますが、先週から新しい魚が増えました!魚の種類はレッドテトラ、通称名は、ファイヤーテトラ、ルビーテトラとも呼ば...
先日教卓、事務マシンを新しいマシンに差し替えました。新しいマシンの状態は良好で以前に比べ作業中にPCが落ちることが無くなりました。スペックも...
資料請求・説明会申込入力フォームのメンテナンスが完了しました。いままで入力しても送信出来ませんでしたが動作確認ができました。大変ご迷惑をおか...
本日、荻窪某所で親睦会あります。ではでは、後日。阿部
今月も新しい入学生が入ってきており、ステージ1の講義が行われました。初めの一ヶ月~二ヶ月は環境や操作に戸惑うと思いますが、一日一日を大切にし...
さて、また今年もこの季節がやってきました。忘年会シーズン。さて、17日は在校生諸君、特別講義もあるのでこちらも宜しくね。遅くなりましたが、ア...