alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2011/9/14 学生作品
ステージ2課題の作品を久しぶりに公開。 ステージ2課題 『てんとう虫』です。 モデリングの気になる箇所がいくつかありますが、全体的に雰囲気が出てて良い感じかと思います。 足を伸ばした状態のてんとう虫って、見慣れていない分違和感を感じますね。 (僕だけかもしれませんが…) 講師T.O
admin
はい、そこのあなた。そうです、この文章を読んでいるそこのあなたの事です。下の画像を見て、自分が思うヴァイオリンと比較して感じる部分を述べて下...
記事を読む
ステージ3、モデリング(キャラ)専攻課題です。プロポーションに相当時間を費やしましたが、やはり、クライアントとコンセンサスをとるのはとても重...
Photoshopで暗い写真を明るくしましょう♪①レイヤー→新規調整レイヤー→色相・彩度→色相(0)、彩度(+10)、明度(+25)※彩度と...
先月、Uさんがコンポジット講座を終了しました。コンポジット講座では、どのような作品が仕上がるか一つ紹介致します。作品はこちら↓Composi...
S.Mさんステージ2最後の課題『携帯電話』です。ステージ3の作品でも携帯電話がありましたが、それに負けず劣らぬ形で仕上がっているのではないで...
ステージ1の作品『ロボット』です。全体的に柔らかい絵作りになっています。RobotAnimation(stage1)fromAlchemyS...
T.Tさんステージ3一つ目の課題『腕時計』です。前回アップしたバイオリンの画像と比べるとかなりクオリティが高くなりました。2月12日の記事後...
ステージ2アニメーションテスト課題『ピッチャー』pitcheranimationfromAlchemySchoolonVimeo.講師T.O
コンポジット講座の作品三つ目です。photoRetouchfromAlchemySchoolonVimeo.フォトショップを使用してフォトレ...
一重に観察力不足でしょうか。こちらは、T・Kさん。機能/ツールは使いこなせているのであとは自身のちから次第でしょう。観察し、mayaでそれを...