alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2011/9/6 スクール情報
授業スタートしてます! スクールの所在地が8月中に移転になり、 新しいオフィスになりました。 スクールの周りには、色々お店が多くなり 前より便利になったかと。 個人的には目の前のお店、喫茶店ジュノンのハンバーグがおいしい。(まだ二回しか行ってませんが…) 喫茶店なのにドリンクバーとか中々面白いシステムでした。 Alchemyでもシステムなどを若干変更したので、この一ヶ月、二ヶ月は様子見です。 ↑写真は休憩スペース 講師T.O
admin
遅くなりましたが先日、エヌ・デザインの仕事でモーションキャプチャ(以下MC)をしているとの事で、タイミングが合ったので生徒数人を引き連れて見...
記事を読む
今月から新しい新入生が入って、早いもので講義最終日です。1ヶ月間早いペースで授業が進むので、中々覚えきれない所もあると思います。特にUVとか...
アルケミーでは、毎週始めに生徒全員に進捗を聞いている。「前週進めた内容」と「当週進める内容(目標)」課題をクリアしながら進めるアルケミーなら...
アルケミー内で熱帯魚を飼っていますが、先週から新しい魚が増えました!魚の種類はレッドテトラ、通称名は、ファイヤーテトラ、ルビーテトラとも呼ば...
先日(9/3)、生徒2人と面談しました。1人は、Kさん。
ファイルサーバーにLinuxを導入しました。今まではWindowsをサーバーにしていましたが人数も増えてきた為、そろそろ限界です。Linux...
今年の梅雨は、妙にはっきりしませんね。梅雨は気候的な事や産業としても重要な役割を担っているから梅雨が嫌だ。と言っても始まりません。が。如何せ...
当ブログをご覧頂きありがとう御座います。さて、今年も残すところあとわずか。少し早いですが、アルケミーの年末年始休業のお知らせです。2009年...
この度、母体のエヌ・デザイン業務拡大・移転に伴い、Alchemyも移転する事になりました。また、移転と併せてコマ制が変更になりました。詳しく...
マシンメンテナンスの為、久しぶりにマシンを開けてみると…ほこりが凄い!!PCにほこりがたまると・静電気によるショートの原因・放熱性の悪化にも...