alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/2/12 学生作品
はい、そこのあなた。 そうです、この文章を読んでいるそこのあなたの事です。 下の画像を見て、自分が思うヴァイオリンと比較して 感じる部分を述べて下さい。 良かれ悪かれ、思う事が大事です。 そして、自分の作品に反映させていきましょう。 T・Tさん、その後、頑張ってるようです。 阿部
admin
ステージ3作品『二眼レフカメラ』3DCGTwin-lensreflexcameraModelingfromAlchemySchoolonVi...
記事を読む
先日ですね、休学中の学生がアルケミーに遊びにきました。やっぱりあれですね。クオリティを表現出来る人は、動くんですよね。要するにですね、出来る...
先日(9/3)、生徒2人と面談しました。そしてもう1人はM君。7月で全課題をクリアした生徒との面談です。そう。修了です。最終課題とそれまでの...
ステージ1の作品『ロボット』です。全体的に柔らかい絵作りになっています。RobotAnimation(stage1)fromAlchemyS...
Photoshopで暗い写真を明るくしましょう♪①レイヤー→新規調整レイヤー→色相・彩度→色相(0)、彩度(+10)、明度(+25)※彩度と...
テスト課題『フルーツ盛り合わせ』です。パイナップルの実の部分が良い感じです。入学して6ヶ月でテスト課題が終わった訳ですが、まだ残りの課題もあ...
ステージ3、モデリング(キャラ)専攻課題です。プロポーションに相当時間を費やしましたが、やはり、クライアントとコンセンサスをとるのはとても重...
ステージ3作品『東京駅』3DCGTokyoStationfromAlchemySchoolonVimeo.講師T.O
先月、Uさんがコンポジット講座を終了しました。コンポジット講座では、どのような作品が仕上がるか一つ紹介致します。作品はこちら↓Composi...
さてさて、もうひとつ。こちらの作者は、A・Iさん作品としての精度はこちらも、また高し。もう少し、質感を詰めたらもっとすばらしい。阿部
おもちゃのバイオリンみたいに見える
コメント
おもちゃのバイオリンみたいに見える