alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2009/11/19 わたくしごと
先日、エヌデザインのスタッフに付いて行き、 武蔵野美術大学にいってきた。 うん、みんな元気がいいっ! 阿部
admin
昨年の話しを。群馬県と長野県境にある山で、標高は2,414m。またまた行ってしまいました。この日はくしくも、前日富士山で訃報があったばかり。...
記事を読む
これは3D映画で見たら楽しそう!ジャッカス3D阿部
カールを袋からあけたらレアカール発見。いいことありそうです。さてと。今週来週がヤマバです。阿部
当然、”仕事”なわけですから、自分が作業した先に”人”がいるわけで。好きじゃなければ出来ないし、好きなだけでもだめ。阿部
アルケミー説明会を終えて、冷めやまぬ前に綴ろうかと。何かやりたいと思う「きっかけ」や「動機」は、何でもいいと思う。ただ、いつまでも漠然とした...
3DCGは突き詰めると空間芸術、時間芸術、総合芸術が問われ非常に多岐にわたる能力が各分野に問われる。まずしっかり、見聞きしたモノを頭の中にI...
こんにちは。長島です。(/・ω・)/久しぶりの投稿です。今回は完全な私事です。(;^_^A昨日、『映像表現・芸術科学フォーラム』に行ってきま...
観てきましたよー。(吹き替え版)僕にとって、3Dメガネ第2弾となった今作。アバターの時は字幕がものすごい見づらかったので今回は吹き替えで観て...
最近はすっかり寒くなりましたね。ただひとつ、思う事がありまして。というのも夏は暑くてエアコンをつけ、そのせいでむしろ室内は寒くシャツを羽織る...
昨今の文明に疑問を感じる今日この頃。さて、いくつか疑問に感じる事が最近あったので紹介。最近、学校でもよく学生に聞いているのだがスマートフォン...