alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/3/10 今日の学生Q&A
Q Mayaのバージョンを無視してシーンデータを開きたい A Maya8.5から実装された ファイル>シーンを開くのオプション設定 バージョンを無視にチェックを入れ開きます 講師T.O
admin
海外にはこんなサイトがあるのですが「CGSOCIETY」このサイトのギャラリーにアルケミーの学生が作品をUPしました。作品ページはこちら色々...
記事を読む
Maya2010がシーグラフ2009にて発表されました。MayaCompleteは無くなり一本に統合されました。価格は$3,495USDとい...
フォトショップで覚えると便利なショートカットです。ctrl+tab…ドキュメントウィンドウの切り替えctrl+shift+alt+n…新規レ...
XY、YZ、ZXに対してスケールを適用する方法です。オブジェクトを選択し、スケールを適用しない軸をクリック。ctrlキーを押しながら中ボタン...
いいですか。どんなに上手にモデリングしようともどんなに上手に質感設定しようともどんなに上手にライティングしようともどんなに上手にアニメーショ...
それぞれの場面に応じたライティングの考察記事が載せられています。大変興味深い内容になっていますので、お時間ある時にご一読のほど。http:/...
久しぶりに再会してみました。今日の質問コーナーです。Q.バンプで凹凸を作成したモデルに対して、反射をオブジェクトの形(バンプの形では無く)に...
Quicktimeでの再生時間をフレームに変換する方法です。QuickTimeを開く。再生時間が表示されている箇所を右クリック。フレーム番号...
Mayaの性能を最大限に活用するという項目がヘルプに記載されています。これはそうだねー、と思う当たり前の事やあぁそうなんだ、と思う知らなかっ...
資料を参照し3DCG上でモノを作り表現する。これは至極、上等手段、とても大事です。また、資料を観察し「僕はこう思う」「私はこう感じる」といっ...