alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2007/1/4 その他
皆様、あけましておめでとうございます。 アルケミーも新年を迎え、更に精進してまいります。 まずは、新年のご挨拶という事で 今年も、どうぞ宜しくおねがい申し上げます。
admin
最近、何名か入学したのでまた久々に親睦会を行おうかと思ってます。さてさて。お忙しい方々には申し訳ありませんが先月、ちょいと隙間を見つけて出か...
記事を読む
Mayaでの作業スペースを広くする事が出来ます。(各UI要素やメニューを非表示にする)Ctrl+space(各UI要素を非表示)Ctrl+M...
来月からコンポジット講座が始まります。コンポジット講座では、2Dのフォトレタッチやトラッキングなど習得します。AfterEffectでトラッ...
N-DESIGN社長から、20世紀少年メイキングが語られています。
mochaforAEとは別にmochaproというソフトがあります。mochaproでは以下の事が出来ます。ビデオは以下から。http://...
shaveandhaircutを開発したJoeAlterがLipservices/LBRUSHのBeta版を発表しました。LBRUSHはMa...
MitsubaRenderというレンダラーが無料で利用可能です。今の所スタンドアローンで動作するみたいですが、将来的にはMaya,Maxにプ...
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、今年も8月中に、ちょっとした隙を見つけいってきたいと思います。ガスと風が吹き荒れる中、一瞬だけ顔を覗かせる瞬間もまた、一興。※画は、八...
スケッチした画をそのままフリップブックとして使える便利なソフト。アニメーションのタイミングやポージングの確認などに使えそう。まず一度、2Dで...
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいします。 今年の冬は暖かいですね♪ でも、体調を崩されぬよう、ご自愛くださいませ♪
コメント
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。
今年の冬は暖かいですね♪
でも、体調を崩されぬよう、ご自愛くださいませ♪