alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/8/13 その他
今日、出社するといつもつかっているPCが動かない。 動いてはいるのだが、起動してくれない。 よく見ると電源のファンが動いていないではないか。 そんなわけで、早速電源を買いに行ってきたわけだが 電源が原因ではなかったらしい。。。 新宿まで買いにいったのに。。。 でもこれで、原因が大分絞れてきた。 こうやって、原因をあぶり出していく作業が途方もない 今日この頃。 阿部
admin
モーショントレイルを使用して、動きの軌跡を確認しながらタンジェントカーブを調整している動画です。講師T.O
記事を読む
複数の写真から3Dモデルを生成する『123D』をAutodeskが開発中です。現在はベータ版のため無料でダウンロード出来るようです。メッシュ...
S・Mさんありがとう!休憩時間の少ない中わざわざ阿佐ヶ谷まで行ってきたそうです。そして、今日学校こなかった皆ごめんなさい。大丈夫。こなかった...
最近、何名か入学したのでまた久々に親睦会を行おうかと思ってます。さてさて。お忙しい方々には申し訳ありませんが先月、ちょいと隙間を見つけて出か...
映画『TronLegacy』のメイキングが載っていたので記載しておきます。http://jtnimoy.net/workviewer.php...
iphoneでMayaを動かしている動画です。Cameraman:iPhoneappforMayaDevvideo1fromWesMcDer...
昨日はとある会に参加してきました!
リアルな映像表現で話題になったAlexRoman。映像を見ていない人は是非見て下さい。インタビュー記事が出ていたのでリンクを張っておきます。...
abe
Mayaのレンダリングシステムとして組み込まれているMentalrayを開発したMentalImage社ですが、「iray」というシステムを...