alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2010/8/13 その他
今日、出社するといつもつかっているPCが動かない。 動いてはいるのだが、起動してくれない。 よく見ると電源のファンが動いていないではないか。 そんなわけで、早速電源を買いに行ってきたわけだが 電源が原因ではなかったらしい。。。 新宿まで買いにいったのに。。。 でもこれで、原因が大分絞れてきた。 こうやって、原因をあぶり出していく作業が途方もない 今日この頃。 阿部
admin
映画『TronLegacy』のメイキングが載っていたので記載しておきます。http://jtnimoy.net/workviewer.php...
記事を読む
アニメーション部、彼の仕事場。そしてレンダーファーム。一見カフェのようです。その他の写真はこちら
Njobという画像からノーマルマップを作成するフリーソフトがあるそうです。便利そうなソフトなので時間がある時に試してみては如何でしょうか?h...
今日、ある出版社から連絡がありアルケミーの講師が執筆する事になった。これまた、納期が近い!その講師、別の仕事もあるので大変そうだ。執筆内容は...
ビルゲイツは学生時代に常に数冊の本を持ち歩いていて、少なくとも年間300冊以上は読んでいた。それが原因で学校の連中に「prn(印刷物を意味す...
Mayaでの作業スペースを広くする事が出来ます。(各UI要素やメニューを非表示にする)Ctrl+space(各UI要素を非表示)Ctrl+M...
HDR撮影で作られた動画『TheChapel』CGは全く使っていない動画ですが、面白い映像表現です。TheChapel.Ashortfilm...
昨日ボーンデジタル主催のユーザ事例に皆と参加しました。内容もCGのワークフローであったり、メイキング・質疑応答であったりと盛りだくさんで初め...
WaltDisneyプラグイン『ptex』がオープンソースとして公開されました。ptexはテクスチャデータフォーマットで、映画『ボルト』でふ...
さて、今年も8月中に、ちょっとした隙を見つけいってきたいと思います。ガスと風が吹き荒れる中、一瞬だけ顔を覗かせる瞬間もまた、一興。※画は、八...