alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2011/5/19 その他
来月からコンポジット講座が始まります。 コンポジット講座では、2Dのフォトレタッチやトラッキングなど習得します。 After Effectでトラッキングを行う場合、Mochaというトラッキングソフトを使用したりします。 さて、どんな事が出来るでしょうか? ↓Mochaを使用したメイキング 講師T.O
admin
ArtizenHDRというHDR編集ソフトが発表されています。今の所無料でダウンロード出来ます。パノラマからFishEyeなどの相互変換も出...
記事を読む
映画『TronLegacy』のメイキングが載っていたので記載しておきます。http://jtnimoy.net/workviewer.php...
先日、紀里谷さんが来ました。様々な媒体の映像表現に使われる3DCG。大体の人はそれらを観てクオリティの良し悪しが分かる。なら、自分が制作した...
keyshotというアプリケーションが出来たようです。CGソフトでモデリングしたオブジェクトをkeyshotにインポート。keyshot内で...
休講日を利用してみんなで、高尾登山に行きました。出発前に腹ごしらえを。行ってきます!なんとか雨ももちそうです。あっ、遅刻しましたね、K村さん...
さて、今年も8月中に、ちょっとした隙を見つけいってきたいと思います。ガスと風が吹き荒れる中、一瞬だけ顔を覗かせる瞬間もまた、一興。※画は、八...
abe
mochaforAEとは別にmochaproというソフトがあります。mochaproでは以下の事が出来ます。ビデオは以下から。http://...
MitsubaRenderというレンダラーが無料で利用可能です。今の所スタンドアローンで動作するみたいですが、将来的にはMaya,Maxにプ...
アニメーション部、彼の仕事場。そしてレンダーファーム。一見カフェのようです。その他の写真はこちら