alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2011/5/24 わたくしごと
いつもCG系の内容だったので、たまには別な物を。 “NLP理論” 講師T.O
admin
そうそう。結構前なのですが、名門東京藝術大学さんで(上野キャンパス)就職セミナーがあり行ってきました。環境、素敵でした。さて、内容はというと...
記事を読む
先日、appleからOSXLionが出た。早速、我が家のMacBookProに導入した。まず覚えないといけないのがトラックパッド。アプリ以上...
3DCGは突き詰めると空間芸術、時間芸術、総合芸術が問われ非常に多岐にわたる能力が各分野に問われる。まずしっかり、見聞きしたモノを頭の中にI...
こんにちは。長島です。(/・ω・)/久しぶりの投稿です。今回は完全な私事です。(;^_^A昨日、『映像表現・芸術科学フォーラム』に行ってきま...
先日、ゲームや映像制作など幅広くご活躍なさっているプロダクション様のところへお邪魔してきました。忙しい中、お時間を作って頂きありがとうござい...
タイトルにもある通り、ステージ2の後半戦は、わたくし、より厳しくいこうと思います。阿部
実際、既に稼動しているマシンです。なんでも、これで軍の補給物資を運んだりしているそう。絶対倒れないということだ。動きがあまりにも生々しいので...
最近はすっかり寒くなりましたね。ただひとつ、思う事がありまして。というのも夏は暑くてエアコンをつけ、そのせいでむしろ室内は寒くシャツを羽織る...
会社の喫煙所でチーフと話をしていた時の事。仕事での失敗についてである。僕らの仕事では、自分個人の失敗や未熟点が世の人達に晒されるわけだ。その...
前回ブログから、だいぶ期間が空いてしまいました。梅雨の気だるさとともにブログもなおざりになっておりました。申し訳ありません。梅雨も一応あけ、...