alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2012/3/24 スクール情報
今月から新しい新入生が入って、早いもので講義最終日です。 1ヶ月間早いペースで授業が進むので、中々覚えきれない所もあると思います。 特にUVとかウェイトとか訳分かんないですよね。 平日の課題を通してきっちり復習して下さい。 お疲れ様でした。 講師T.O
admin
昨日Tさんがお土産の八ツ橋を持って来てくれました。なんでも、実家が京都だそうで、なんとカリキュラムの題材にも登場する建物の近所にお住まいだそ...
記事を読む
Mayaで回転したらモデルが破綻する事があります。ヒストリーが残っていることによる影響だったり。親にスケール値が入っていたりすると問題が起き...
学生の数が増えてきて、ここ荻窪の教室もキャパオーバーしそうです。場所、考えないとです。いや、考えてます。上の図は4/15現在、5月からの座席...
エヌデザインからもらった水槽と魚達です。中の魚達は元気そのものです。むしろ少しデカくなってます。(この写真からは全く見えませんが。。。)
ステージ1課題『ロボット』3DCGRobotAnimation(stage1)fromAlchemySchoolonVimeo.そろそろ皆ま...
先日教卓、事務マシンを新しいマシンに差し替えました。新しいマシンの状態は良好で以前に比べ作業中にPCが落ちることが無くなりました。スペックも...
本日から授業を通常通り再開しております。授業の支障が無い程度に、通常よりも照明や暖房等を制限させていただいております。ご不便をおかけ致します...
先日、卒業式を行った。7月の卒業生は1名。幸いにも、学長が国内に滞在中との事もあり来てもらいました。そこで、色々学生のみんなに対して話しても...
なにかこう、8月休みがあると9月をむかえる事が、妙に新学期のスタート!という気分になります。ま、アルケミーには季節によって新学期とか無いんで...
先日の事ですが、アルケミーはワコムクリエイターズカレッジクラブに入会しました。ワコムクリエイターズカレッジクラブとは、美術系の大学、専門学校...