alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2009/12/1 スクール情報
先日、Maya2010をアルケミーに新たにいくつか導入した。 Maya2010は、コンポジットソフトのToxik、実写とのカメラマッ チをさせるMatchMover、レンダリング管理ソフトBackBurner など同梱されています。 どんどん活用して良い作品を制作していきましょう。 講師T.O
admin
アルケミーのHPが新しくなりました!長期コースやコンポジット講座の概要など掲載していますので、CG、VFXに興味がある方はご覧下さい。また、...
記事を読む
なにかこう、8月休みがあると9月をむかえる事が、妙に新学期のスタート!という気分になります。ま、アルケミーには季節によって新学期とか無いんで...
昨日、企業説明会を行いました。私達をとりまいている世界から始まり、現在の日本、そして世界、日本のCG業界について、オペレーターやデザイナー、...
これが、新しいアルケミーである。旧エヌデザインのあった場所。その休憩スペースである。ここで、主に生徒は休憩をとります。僕らスタッフもここで休...
明日3/28(水)は休校になります。期間中いただきましたお電話は、留守番電話にてお預かり致します。お急ぎのご用件は恐れ入りますが、メールでの...
本日紀里谷さんにセミナーを行って頂きました。講師T.O
今日は在学生向けにZBrush特別講座を行いました!OBの福田さんに来て頂いてZBrushを使用して恐竜を作成。勿論、受講生の方々も皆四苦八...
今月から新しい新入生が入って、早いもので講義最終日です。1ヶ月間早いペースで授業が進むので、中々覚えきれない所もあると思います。特にUVとか...
昨日入学した皆さん、受講お疲れ様でした!皆さん初めは緊張した様子が垣間見えましたが、授業が終わる頃には打ち解けていたようです。CGを始めて初...
先日、卒業式を行った。7月の卒業生は1名。幸いにも、学長が国内に滞在中との事もあり来てもらいました。そこで、色々学生のみんなに対して話しても...