alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2009/8/2 その他
昨日、会社であるもの探していたら 古いVHSが出てきた。 ○○○ワークスとある。 おそらく、とある人の作品だろう。 会社のワークスならタイトルが”社名”ワークスと なるのだろうけれど、”個人名”ワークスと書いて あったので、やはり個人の作品だと思われる。 しかも古いので、昔の作品が収められているはず。 是非、見てみたい。笑 阿部
admin
アニメーション部、彼の仕事場。そしてレンダーファーム。一見カフェのようです。その他の写真はこちら
記事を読む
最近、何名か入学したのでまた久々に親睦会を行おうかと思ってます。さてさて。お忙しい方々には申し訳ありませんが先月、ちょいと隙間を見つけて出か...
テストです。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨日ボーンデジタル主催のユーザ事例に皆と参加しました。内容もCGのワークフローであったり、メイキング・質疑応答であったりと盛りだくさんで初め...
スケッチした画をそのままフリップブックとして使える便利なソフト。アニメーションのタイミングやポージングの確認などに使えそう。まず一度、2Dで...
顔のモデリング~レンダリングまで。現在顔の課題に入っている人は参考にすると良いかもしれません。http://www.3dworldmag.c...
MitsubaRenderというレンダラーが無料で利用可能です。今の所スタンドアローンで動作するみたいですが、将来的にはMaya,Maxにプ...
参考になる海外のCGサイトです。英語ですが一見の価値あり。■CGSocietyhttp://www.cgsociety.org/海外の掲示板...
東京23区も計画停電の詳細グループリストが出ています。pdfならすぐアクセス出来るようです。・東京都http://www.tepco.co....