alchelog
3dcgスクールalchemyのブログ
2011/5/11 スクール情報
これからじゃんじゃん、テスト課題の講評していきます。 学生の前で講評しちゃうけど、それが嫌だからって 課題のペースを落とさないでね。 いいか悪いかは見る人が判断します。 自分の作品への自身の想いはその次です。 ほめられるのもあなたです。叩かれるのもあなたです。 それがデザイナー職です。仕事です。 まずはアルケミー内でね。 今のうちから人に”みせる”作品を作るよう心がけるのも クオリティUPの秘訣ですね。 他人に見せるとしたら下手な妥協は出来ませんからね。 不思議なものです。 阿部
admin
Oさん、ようやくステージ3だね。ラストスパート頑張ろう。今月は新しい生徒も入学した事だし皆で親睦会を開いてもいいかもしれないね。
記事を読む
明日3/28(水)は休校になります。期間中いただきましたお電話は、留守番電話にてお預かり致します。お急ぎのご用件は恐れ入りますが、メールでの...
在学生の人達に向けたエヌデザインのメイキングセミナーを只今講演中です。
本日、荻窪某所で親睦会あります。ではでは、後日。阿部
10月5日から当スクールにてMayaセミナーを行います。
この業界を目指すのであればどんな卒業式よりもよっぽど価値があると僕は思います。一監督、一ディレクターに、自分の作った作品の感想を言ってもらえ...
資料請求・説明会申込入力フォームのメンテナンスが完了しました。いままで入力しても送信出来ませんでしたが動作確認ができました。大変ご迷惑をおか...
随分長いことブログを更新せず、こういう状況になってしまうと何から書き始めたらよいのか困惑ぎみです。何事も行動に移さなければ何も変わらないので...
明日から、アルケミーは夏休みになります。というわけで、今日は生徒からの質問が多くとても有意義でした。(いつもが有意義ではないわけではありませ...
アルケミーの各コマの定員は18名。5/19現在の人数は以下の通りとなります。入学を検討している方、はたまたコマの変更を検討している在学生の方...